ページ

5/31/2013

63歩目と64歩目、ほめほめ歩目


パフォン三島は鬱病になりました
なんでこんなことになってしまったんだろう
と思い詰めると、原点回帰というか
過去を色々掘り返すことに取り憑かれてしまう
本当に大事なのは「今」なのだ、とわかってはいてもだ

そうなるとループして流すのは
Y.M.O.だ
絶対に外せない
なんてものじゃなく、どうしても手が出るのだ。
まるまる30年聴き続けてきた音圧は揺るがない。

その中でいちばん好きな曲は……
やはり「音楽」かな。
Y.M.O.とゆうより坂本の曲だけれど。

音楽……
ぼくもついに数年前から人前でやるようになった
鬱がきつくて、今年の冬から春、ライヴは断ってた
どうしても怖くて
でも先月から復活
自己嫌悪の妄想に対してスキを与えない純粋な「今」としての行為
演奏はこんな状態のぼくにとって貴重な希望の時間だ
と気づかされた

ライヴは復活したけれど、すみません
それは聴いてくれる人のためではなく
ひたすら自分のための演奏です
もし、それでもよかったら様子を覗きにきてください

あ、リーダーコースケは元気です!!

63歩目●6月1日(土)19:00~ /CASO前広場 / 投げ銭
CASOは大阪港駅が最寄り
http://www.caso-gallery.jp/access/
2時間くらいワンマンでやります。

64歩目●6月2日(日)19:00~ / 三宮の アトリエ苺屋 / 投げ銭
http://ichigoya.daa.jp/
黄土ソックスユニフォーム制作してくれてるまゆちゃん(有村真由子)
のコートの個展(初夏だとゆうのに!)のイベント。
こちらもワンマンです。

5/15/2013

雲州堂 5/16 2013 61歩目



あたたかくなって、もぞもぞ活動開始の昆虫音楽団の黄土ソックスです。

さっそくですが、明日、5月16日(木)はライブです!!

北浜の雲州堂でライブです。

雲州堂さんのライブエリアではIORhythm(イオリズム)という
毎週木曜日のディナータイムにライブ演奏を聞きながら
料理やお酒が楽しめる投げ銭のイベントがあります。

5月16日(木曜日)
at 雲州堂
IORhythm~イオリズム~
投げ銭制
19:00start

雲州堂 http://www.iori-unshudo.com/
ライブ情報はスケジュールタグへ 


タイバンは

とりどり
三味線(大原哲秀)・アコーディオン(かんのとしこ)
カホン(やまだこーへー)・フルート(梅田麻美子)
二胡(上野恵)による混合楽団です。
鰹コブ出汁、コンソメ、ミルクに、ワインと、鶏がらを
混ぜたかの様に旨味ホカホカ暖かに。
色とりどりな、様々な音楽を奏でちらかします。

トリステレオ
bananarindとgreentea,関西を中心に活動する
二つのバンドのメンバーが出会い2005年に結成。
2006年8月にはLive録音の「春の歌」が
-Afternoon tea music for relaxation-に収録される。
のんびりゆったりと生み出される、新しくも懐かしい音楽。
心地よい音楽を奏でるバンドです。




   


大きな地図で見る




以降のライブ-----------------------------

5月25日(土)
帝塚山音楽祭
阿倍野区民になったので帝塚山音楽祭に
出演させていただけるのは、感激です。
万代池公園会場のサザンテラスステージで
12時半頃からですー。


6月1日(土)
大阪港CASOの前
毎年恒例キャンドルウィークイベント
詳細後日!


6月2日(日)19時スタート 投げ銭
有村真由子「コート屋」 at トアロードのアトリエ苺小屋
黄土ソックスユニフォーム制作のまゆちゃん(有村真由子)の
制作コートの展示!!
今回は「コート屋」記念ライブで黄土ソックスは

まゆちゃんユニフォームでパフォーム!!
コートの展示は
5/26(日)~6/5(水)
11:00~19:00(最終日17:00)31日お休み
http://ichigoya.daa.jp


1/17/2013

雲州堂のライブです




今年、初のライブ

1月24日(木曜日)

at 雲州堂
IORhythm~イオリズム~
投げ銭制
19:00start

雲州堂 http://www.iori-unshudo.com/
ライブ情報はスケジュールタグへ 


毎週投げ銭イベント、IORhythm(イオリズム)にて

井波陽子さん、浜谷俊輔さんと共にパフォーマンスをします。

ギターとカフォンでの歌のない、楽器の音でのパフォーマンスが

中心の黄土ソックスですが、今回は唄モノの曲が半分以上あります!!

いつものおもしろおかしい音に、言葉の世界と、声の音、メロディーの世界が

加わり、また新たな黄土ソックスを味わっていただけたらと思っていますので、

是非、お越しくださいー。

と書くとカッコイイのですが、今回歌を歌いたいのは、完全にタイバンの

井波さん、浜谷さんに感化されてです。 井波さんと浜谷さんは私の思うところ

それぞれ全然雰囲気の違う、シンガーソングライターです。でも共通していると

思うところは、丁寧に曲をつくり、できた曲に音をつけて、それがまた丁寧に歌声や

メロディーと絡んでいっているところです。本当にいい曲ばかりだと思います。

だから今回のイオリズムは、シンガーソングライターナイトだと勝手に決め付けて

黄土ソックスも歌モノをひっぱり出してきて、パフォーマンスさせてもらおうと思っています。

黄土ソックスは19時からなので、おねがいしますー!!



出演者

黄土ソックス












パフォームするカホンのリズム、自作楽器の踊るメロディ。
三島宏之(パホン)・中川浩佑(中川弦楽器製作所の楽器)のオーガニック ビートニク タッグ。
オーソドックスっていう個性、黄土ソックスっていう構成、笑って踊っちゃあNonセンス。

井波陽子


















かけめぐるピアノと伸びやかな歌声で日常の輝きを紡ぐシンガーソングライター。
関西・東京を中心にコンサートを行ない、5枚のアルバムをリリース。
オリジナルの他、日本の叙情歌など言葉の美しさに影響を受けアレンジした楽曲も多い。



浜谷俊輔











関西・大阪を拠点にするシンガー/ソングライター/ギタリスト。
英米フォーク・ロックを基調に、ジャズやブルースの影響を受けた演奏、絵画・文学の要素を反映した曲作りを行っている。
ゆっくりとしたペースながら、着実に活動中。現在、アルバムを制作している。




Map 雲州堂

大きな地図で見る

12/17/2012

24・24 10454

12月の黄土ソックスライブは24日で2012年最後の予定で、年越しを迎えます。
 2013、新年パフォーマンスは24日がはじめとなります。

今年、ライブ、パフォーマンスに見に来ていただいたり、
黄土ソックスの音をきいていただいて
ありがとうございました。

そして、2013年もよろしくお願いします。




















告知!


2012.12.24
at Gallery yolcha
ka-ji-z「遠い国」
投げ銭LIVE
19:00(未確定)

Gallery yolchaで展示中の
ka-ji-z「遠い国」の最終運行日
最終列車で黄土ソックスの
パフォーマンス!!
今回は列車乗り込みバスキングに
便乗でカホン3.5GH改めUFO堂が
車内ドーナツ売りに!!
ka-ji-zのキラキラ列車、最終便に
お乗り遅れのないよう
ご注意くださいませ!!

◆◆◆
ka-ji-z「遠い国」
 2012.12.16(日)-12.24(月・祝)
14:00~20:00 ※火曜定休

Gallery yolcha  http://yolcha.jimdo.com/art-gallery/





告知!


2013.01.24
at 雲州堂
IORhythm~イオリズム~
投げ銭制
19:00start

今年も新年イオリズムに
誘っていただきました。
振る舞い酒、あるのかな?
ライブの詳細などは
追って紹介させていただきます。
出演は黄土ソックスのほか
浜谷俊輔さん
井波陽子さん
と新年からこのおふたりの
つくっている曲をじっくり
楽しんでくださいー。

雲州堂 http://www.iori-unshudo.com/
ライブ情報はスケジュールタグへ 


10/24/2012

スペース草 10.27 ライブあります。




「山下光雄のカリンバとゆうじゅのタベルエ(食べる絵)展」
スペース草さんで開催されています。

27日にライブをさせていただくことになり

今回はその輪のなかにいれていただきました。





ライブの一足先に展示を見に行ってきました。

山下光雄さんのカリンバを見るのをとても楽しみにしていました。

展示のテーブルの上に並んでいるカリンバは、
そこに佇んでいるという感じでした。

そして親近感があり、思わず手がのびて、ぽろぽろ
ならしています、いつの間にか。






ひとつひとつ、キャラクターがあって、すべての
作品を弾かせてもらいましたー。
時間を忘れてぽろぽろ。


そして、ひとつとっても気に入ったものがありました。
それは、ライブでギターと一緒にならせたらと思っています。


楽器の展示でライブをさせてもらえるのは、うれしいです。
作品を見ながら、ならしながら、聴いてもらえるような
雰囲気にしたいと思っています。





そして、UFO堂が来ます!! カフォン三島が揚げた、
うまいフライドおやつ、UFO堂ドーナツが食べれます。

ゆうじゅさんのタベルエ、わっかのぱんや和(にこ)さん、
ドーナツ、輪に輪をかけたイベントなのです。

音の輪と食の輪、そして人の輪は最強です。

みなさま、ぜひお越しくださいー。


ライブ
2012.10.27

出演
黄土ソックスと山下さんのカリンバ

場所
スペース草
大阪府豊中市東豊中町4-1-13

時間
夕方17時くらい~

投げ銭