12月の黄土ソックスライブは24日で2012年最後の予定で、年越しを迎えます。
2013、新年パフォーマンスは24日がはじめとなります。
今年、ライブ、パフォーマンスに見に来ていただいたり、
黄土ソックスの音をきいていただいて
ありがとうございました。
そして、2013年もよろしくお願いします。
告知!
2012.12.24
at Gallery yolcha
ka-ji-z「遠い国」
投げ銭LIVE
19:00(未確定)
Gallery yolchaで展示中の
ka-ji-z「遠い国」の最終運行日
最終列車で黄土ソックスの
パフォーマンス!!
今回は列車乗り込みバスキングに
便乗でカホン3.5GH改めUFO堂が
車内ドーナツ売りに!!
ka-ji-zのキラキラ列車、最終便に
お乗り遅れのないよう
ご注意くださいませ!!
◆◆◆
ka-ji-z「遠い国」
2012.12.16(日)-12.24(月・祝)
14:00~20:00 ※火曜定休
Gallery yolcha http://yolcha.jimdo.com/art-gallery/
告知!
2013.01.24
at 雲州堂
IORhythm~イオリズム~
投げ銭制
19:00start
今年も新年イオリズムに
誘っていただきました。
振る舞い酒、あるのかな?
ライブの詳細などは
追って紹介させていただきます。
出演は黄土ソックスのほか
浜谷俊輔さん
井波陽子さん
と新年からこのおふたりの
つくっている曲をじっくり
楽しんでくださいー。
雲州堂 http://www.iori-unshudo.com/
ライブ情報はスケジュールタグへ
12/17/2012
10/24/2012
スペース草 10.27 ライブあります。
「山下光雄のカリンバとゆうじゅのタベルエ(食べる絵)展」が
スペース草さんで開催されています。
スペース草さんで開催されています。
27日にライブをさせていただくことになり
今回はその輪のなかにいれていただきました。
ライブの一足先に展示を見に行ってきました。
山下光雄さんのカリンバを見るのをとても楽しみにしていました。
展示のテーブルの上に並んでいるカリンバは、
そこに佇んでいるという感じでした。
そして親近感があり、思わず手がのびて、ぽろぽろ
ならしています、いつの間にか。
ひとつひとつ、キャラクターがあって、すべての
作品を弾かせてもらいましたー。
時間を忘れてぽろぽろ。
そして、ひとつとっても気に入ったものがありました。
それは、ライブでギターと一緒にならせたらと思っています。
楽器の展示でライブをさせてもらえるのは、うれしいです。
作品を見ながら、ならしながら、聴いてもらえるような
雰囲気にしたいと思っています。
そして、UFO堂が来ます!! カフォン三島が揚げた、
うまいフライドおやつ、UFO堂ドーナツが食べれます。
ゆうじゅさんのタベルエ、わっかのぱんや和(にこ)さん、
ドーナツ、輪に輪をかけたイベントなのです。
音の輪と食の輪、そして人の輪は最強です。
みなさま、ぜひお越しくださいー。
みなさま、ぜひお越しくださいー。
ライブ
2012.10.27
出演
黄土ソックスと山下さんのカリンバ
場所
黄土ソックスと山下さんのカリンバ
場所
スペース草
大阪府豊中市東豊中町4-1-13
06-6853-0474
http://www7a.biglobe.ne.jp/space-so/index.htm
http://www7a.biglobe.ne.jp/space-so/index.htm
時間
夕方17時くらい~
投げ銭
10/14/2012
大阪環状線ツアー 大阪城公園ステーション
黄土ソックス的、フィールドレコーディングツアー
はじめました
前回の玉造につづき、大阪城公園駅
大阪城公園駅はいつも練習している
城公園に隣接する駅です。
公園は広いのでいくつかの駅からアクセス
できます。
練習場所の最寄は、環状線でいうと森之宮
なので大阪城公園駅は行きなれない最寄駅。
この環状線沿いの大阪城公園駅と森之宮駅の
区間は、線路と公園にはさまれた場所なので
音楽の練習をしてるひとが多いです。
そんな場所でレコーディングしました。
比較的新しい曲、スライ道中
レコーディングは
Rolandの電池アンプの前に
TASCAMのDR-40を設置
内臓マイクで録音
ギターはマイク録り
ギターはマイク録り
秋祭り ライブ ドーナツ
ライブ
本日、10月14日は阿倍野王子神社秋祭り奉納です。
その王子神社の鳥居の少し南にある
ドーナツ屋さん「あたりきしゃりき堂」
お祭りの日に夕暮れから夜にかけて
投げ銭ライブをしますので、
ドーナツ片手にみなさん遊びに来てください。
場所
あたりきしゃりき堂
大阪市阿倍野区阿倍野元町9−7
06-6623-1890
06-6623-1890
日時
2012.10.14
17:00頃 Start
出演
道路
ぎん---アコーディオン、ウクレレ
みっちゃん---うた
和田哲---ベース
黄土ソックス
三島宏之---カフォン
中川浩佑---9弦ギター
9/26/2012
雲州堂での記録
8月の末に雲州堂さんでライブをさせていただきました。
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。
その様子を『鳥類』/ Sei SHIBATA さんが記録してくれました。
黄土ソックス in【雲州堂】IORhythm~イオリズム~ 2012_08_30
イオリズムは持ち時間が約40分。映像は約25分です。
この空白の15分は・・・、ライブに来て確認してくださいなー!!
次回ライブは
10月14日(57歩) あたりきしゃりき堂 with どうろ
10月27日(58歩) スペース草 山下光雄さんの展覧会にて
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。
その様子を『鳥類』/ Sei SHIBATA さんが記録してくれました。
黄土ソックス in【雲州堂】IORhythm~イオリズム~ 2012_08_30
イオリズムは持ち時間が約40分。映像は約25分です。
この空白の15分は・・・、ライブに来て確認してくださいなー!!
次回ライブは
10月14日(57歩) あたりきしゃりき堂 with どうろ
10月27日(58歩) スペース草 山下光雄さんの展覧会にて
登録:
投稿 (Atom)